先日みつ豆を作ってみました。
お店で売ってるあんみつは高いし、
市販の粉末寒天でいいかな、と。
やってみたら簡単で、煮溶かしてから適当な容器にいれて冷やすだけ。
豆! あの豆が欲しいと思って調べてみたら、
「赤えんどう豆」なのですね。初めて知った。
それでアメ横へ行ったとき豆の専門店で買ってきて煮る、OK。
黒蜜は? 大変そうに思っていたのですが、
これも調べると、黒砂糖を水で煮溶かすだけ?
スーパーで買ってきて作成。
涼しげで、なんと美味しい・・・。
植物繊維がよくとれるし、材料費もあんみつを買うよりはるかに安い。
みつ豆とあんみつは夏の季語、
また、みつなしで豆多めのを「豆かん」といいます。
みつ豆が好きなプログレ愛好家

みつまめがすきなプログレあいこうか
スポンサーサイト
- 2016/08/01(月) 21:05:17|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0