fc2ブログ

風と光の散歩道、有希編2b

写真と俳句のコラボレーションと日々思うことを綴ります

寝子>猫

寝てばかりいるから「寝子」、
それが「ねこ(猫)」の語源という説があります。
もっとも諸説あるようです。

元々日本に猫はおらず、
中国から仏典を運ぶ船でやってきたという話もあります。
船にはネズミがつきもの、仏典を齧られないように、
猫も一緒に船に乗せてきたのだとか。
つまり仏教伝来と猫伝来は一緒なのですね。
これって日本史の教科書には書いてない?

   三尺寝レム睡眠の夢のいろ


a nekora rt c

   さんじやくねレムすいみんのゆめのいろ


スポンサーサイト



  1. 2016/07/27(水) 20:22:09|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<アマゾンプライムで無料ビデオ | ホーム | 実景の句と虚構の句>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://yuhkiwind2b.blog.fc2.com/tb.php/978-f71e4afc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yuhki

Author:yuhki
倉田有希HP

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1910)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR