fc2ブログ

風と光の散歩道、有希編2b

写真と俳句のコラボレーションと日々思うことを綴ります

ニコン減益!?

デジカメwatchのニュースに、
「ニコン、2016年度はカメラ・レンズとも台数減と予想」の記事が出ていますね。
同社の映像事業が、前期比10%の減収、33%の減益を予想だそうです。

これはつまりデジタルカメラの進化の頭打ちも大きな原因かも。
以前なら新機種が出るたびに、新しい性能や機能が加わって、
あれはワクワクしたものです。
それが高感度性能や手ぶれ補正も普及して、
新しいカメラが発売されても、前の機種とさほど変わらない。
これでは買い替え需要も以前ほどではないでしょうし、
さらに、スマートフォンの撮影機能がよくなって、
それで十分という人も多いと思われます。

今後、特にデジタル一眼レフは、
プロやマニアックな愛好者が主なユーザーとなっていくと思います。
ちょうど自動車におけるスポーツカーのような立ち位置で、
軽く写真を撮りたい人には、デジタル一眼レフはさらに売れなくなる。

あと将来性あるのは、もうすこし手軽なミラーレスや、
ユーザーに訴求力のある高級コンデジでしょうか。
もっともコンデジも収益が厳しいらしく、
メーカーによってはコンデジ部門を以前より縮小しています。

今後カメラの世界がまた変わるとしたら、
キヤノンとニコンが、これまでのデジタル一眼レフのボディに、
液晶ファインダーのモデルを投入するときかなと思います。
昔からのカメラの愛好者は液晶ファインダーを否定する人も多いですけど、
もっと良くなれば、EVFはメリットがかなり大きい。
液晶ファインダーはだいぶ良くなってきたものの、まだまだ過渡期と思います。
デジタル一眼の主力に液晶ファインダーを導入しているのは、
ソニーと富士フィルムとオリンパスとパナソニック。
キヤノンとニコンはミラーレスに後付けの液晶ファインダーや、
1型センサーのものに液晶ファインダーのモデルありますけど、
デジタル一眼レフの下位クラスという位置づけです。

   ソフトクリームの染みありてダンボール


a daga rt c

   ソフトクリームのしみありてダンボール

スポンサーサイト



  1. 2016/05/19(木) 22:31:51|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<明日句会 | ホーム | 地震!?>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://yuhkiwind2b.blog.fc2.com/tb.php/950-90fd13aa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yuhki

Author:yuhki
倉田有希HP

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1910)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR