今年初めに購入したミラーレス一眼、
小さいし、よく写るし、とてもいい感じなのですが、
写真の色がどうも気持ちよくない。
なんというか晴れた日の、青空が緑かぶり、
自分の目で見たときよりも緑っぽくなってしまう。
こんな場合、通常はホワイトバランスを「晴天」、
あとカメラ本体の色温度を微調整してやればOKなのですが。
が、このカメラはそれをやっても、どうもすっきりしない。
本体の設定で色温度と色合いを様々に調整して、
それでも、イマイチな感じ。
いくつかのメーカーのいろんなモデルを使ってきて、
これほど苦戦するカメラは初めてです。
ネット上でもそれを指摘している記事がいくつかあり、
自分のカメラの故障や個体差ではないと思われます。
写真をPCのソフトで直せばよいのですが、
いちいち全部にそれやる訳にもいかないし、
とりあえずすっきりと画面で見たいなあ。
うーん、もうすこし頑張ってみましょう。
なお今日の写真は別のカメラでの撮影です。
聖五月みづに浮くもの沈むもの

せいごぐわつみづにうくものしづむもの
スポンサーサイト
- 2016/05/13(金) 20:11:49|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0