fc2ブログ

風と光の散歩道、有希編2b

写真と俳句のコラボレーションと日々思うことを綴ります

青い鳥

これ、何の鳥だったかな・・・。
以前動物園で撮りました。
ブログにupしていない春の句がまだわりとあって、
いまのうちにもうすこし載せておきましょう。

俳句は現代仮名遣いと、歴史的仮名遣いがありますね。
どちらかに決めてやっていくのがお約束みたいになっていて、
現代仮名で書いたり歴史的仮名で表記したりは、よくないとされています。
また、一句のなか両方を混ぜて使うのもNGとよく言われます。

そういえば、うちの俳句会の同人ですけど、薬局をやっていて、
患者さんに「急に暑くなりましたらから体調に気をつけましょう」、
などと手書きのメモも添えているそうです。
ところがこの方が、つい俳句のときの癖で、こんなふうに書いた

 風邪が流行中です、よく手を洗ひませう

歳のいったごご婦人に真顔で「あなたおいくつ?」と、
聞かれてしまったそうです、あはは。
まあ、俳句以外では古い時代の書き方ですから。
さてGWも後半かな、明日は午前中は雨みたいです。

   鳥の背に触れて割れない石鹸玉


a ruri rt c

   とりのせにふれてわれないしやぼんだま


スポンサーサイト



  1. 2016/05/03(火) 20:46:16|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<好きなカメラ | ホーム | ソフトクリーム>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://yuhkiwind2b.blog.fc2.com/tb.php/939-c9f35bf4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yuhki

Author:yuhki
倉田有希HP

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1910)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR