fc2ブログ

風と光の散歩道、有希編2b

写真と俳句のコラボレーションと日々思うことを綴ります

理系と文系

文系と理系は高校から先の進路で分かれますね。
いろんな成人と接していると、たしかに、
理系の人もいれば文系の人もいます。

自分の場合、高校でも国語や他の文系科目は苦手意識が強くて、
数学と化学や物理が好きでした。
それで大学も理系へと進み・・・。

けどいまこうして句を詠んでいると、
俳句は必ずしも文系の専門領域ではないですね。
物理学者や医者が本業の俳人も少なくありません。

文系の人で数学が苦手という人は少なくないようです。
数学って途中で判らなくなると、そのあとがどうにもならない。
関数が判らない人に、三角関数や微分積分はかなり厳しい。
ただ、数学は本質的に論理学でもあり、
そのあたりがどうも、好き嫌いが別れる分岐点になるのかも。

   左脳へと偏つてゐる春の水


a aoi rt c

   さなうへとかたよつてゐるはるのみず


スポンサーサイト



  1. 2016/03/17(木) 20:12:16|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<そろそろ桜 | ホーム | 写真と俳句の公募>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://yuhkiwind2b.blog.fc2.com/tb.php/907-31693573
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yuhki

Author:yuhki
倉田有希HP

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1910)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR