車はスズキのスイフトスポーツ(ZC31S)に乗っています。
ほぼ絶滅状態のMT車で、西は四国の松山にも行ったし、
東北は青森や山形にも出かけました。
以前は一日中走っていても楽しめたのですが、
最近は体力が落ちてきたのか、
長距離の運転はしんどく感じるときもあります。
さて家から15分ほどのホームセンターへ行ってすこし買い物、
それで走りだして、ふと気づいたら、
水温計がレッドゾーンに近い?
え!?、そんな水温になる訳がない。
家に戻ってチェックしたら、ラジエター液のリザーバータンクがほぼ空。
おそらく液自体が減っていて、それで水温異常かと推測。
車が冷えてからラジエターキャップを開けたら、やっぱり無い。
補充液を買ってきて、だいぶ入りました。
車検や定期点検は受けてるのに、何故?
駐車している下にも漏れている形跡はなし。
すぐに気づいて、とりあえず壊さなくてよかったです。
高速の途中であんな状態になったら、まずかったかも。
歩数計は今日ではなく、先日の写真です。
写真を撮りながら歩いていると、
すぐに一万歩くらいいってしまいます。
二頭ゐて歩幅の揃ふ仔馬かな

にとうゐてほはばのそろふこうまかな
スポンサーサイト
- 2016/03/06(日) 19:08:08|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0