fc2ブログ

風と光の散歩道、有希編2b

写真と俳句のコラボレーションと日々思うことを綴ります

ソニーのデジカメ、RX-100のこと、

今日は一日部屋にこもっていて、
デジカメを持って夕方30分ほど近くを歩いてきました。
次から次へと新しいデジタル一眼やミラーレス、コンデジ、
ともかくいろんな機種が出てきますね。
ただ、デジカメの進化は一段落しているようで、
このあとどんなカメラが出てくるのか、期待半分くらいでしょうか。

コンデジでは、2012年にソニーからDSC-RX100が発売されて、
あれがひとつの転換期になったように思います。
それまでのコンデジは、特殊とも言うべき一部の例外を別にすると、
センサーサイズは1/2.3インチが主流で、
高級機が1/1.7インチという流れでした。
そこへソニーがより大きな1型センサーで、
使い勝手の良い機種を出したところ、販売戦略とあいまって大当たり。
発売当時は結構高かったのですが、
モデルチェンジの新機種を発売したときに、
前のモデルを廃版にせず、安く売るというやり方をして、
3年前のRX-100がいまだに人気機種です(実売3万円台半ばから)。
シリーズの最新型であるRX-100M4が10万円くらいします。
コンデジに10万は出せななくても、RXは、
多少古い機種でも3万円台なら買う、という人は多いみたい。
RX-100はデジカメの歴史で後々語られる機種だと思います。

RXシリーズも一台欲しいけど、
カメラのコレクターではないし、ちょっと手が出ません。

ところで、えええ!と吃驚する話があって、
うーん、どうなるんでしょう、それ。

   あだし野の光あつめて蜻蛉飛ぶ


a tonboru rt c

   あだしののひかりあつめてとんぼとぶ


スポンサーサイト



  1. 2015/10/04(日) 22:29:19|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<里8月号 | ホーム | 展示>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://yuhkiwind2b.blog.fc2.com/tb.php/815-e155add6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yuhki

Author:yuhki
倉田有希HP

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1910)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR