子供の頃に見た空と、
いま見ている空は違うのか、どうか。
そういえば最近は聞かなくなりましたが、
小学校の頃は「光化学スモッグ」というものがありました。
「光化学スモッグ注意報」が出ると、
校庭にいる生徒は教室に入って下さい、と、
校内放送があったのを覚えています。
「公害」という言葉も聞かなくなりました。
いまのほうがあの頃より空気は綺麗なのかな。
よく聞く言葉は「エコ」や「環境」。
手のひらに子供の自分夏の空

てのひらにこどものじぶんなつのそら
スポンサーサイト
- 2014/05/24(土) 06:02:55|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0