震災のときに曲がった尖端、
さすがにもう修理してあるようです。
前は目視でも曲がっているのが見えましたから。
ところでデジタル一眼用に長いストラップを買いました。
たすき掛け出来るタイプで、初めて使ったのですが、
これほんと便利。
普通のネックストラップだと首から提げていると、
撮影には楽ですが、持ち歩きに不便。
その都度肩掛けしたり、首に掛け直したり。
たすき掛けタイプだと、撮影のとき、
背中に回っているストラップをずらすか、
腕から抜くかのワンアクションが必要となります。
けどそのひと手間を考えても、
街歩きにはとても使い易い…。
なんでもっと早くに使わなかったのだろう。
東京の空に昭和が縄跳びす


とうきやうのそらにせうわがなはとびす
スポンサーサイト
- 2014/02/01(土) 22:17:25|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0