能登で会の人たちと別れたあと、
そのまま車で一人旅です。
十年ぶりくらいに訪れた山中温泉では、
思いがけず写真と俳句の展示を観ることもできて感激でした。
この地はフォト575の公募を開催しているそうです。
芭蕉の館ではその入賞作品と、
横浜の俳人による写真と俳句が展示されていました。
写俳ではお聞きしたことのない名前でしたが、
印象に残る、いい作品ありました。
写真を撮りながら鶴仙渓の遊歩道を歩いて、
ともかく暑い日で、こんなときは、
お店に入ってかき氷です。
けれど外に出ると、すぐまた汗が出てくる…。
湯ざや(共同湯)の「菊の湯」にも入りました。
本当はもっとゆっくりしたかったのですが、
宿泊先が琵琶湖の長浜なので車に乗り込みます。
加賀の山中温泉、また訪れてみたいです。
山中や湯めぐり歩く夏の旅


スポンサーサイト
- 2013/08/09(金) 20:54:17|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0