今日から車で東北を回っています。
磐梯で雨に降られるも喜多方経由で山形県の長井市へ。
ここは「置賜さくら回廊」と呼ばれる桜の名所で、
樹齢千二百年の桜など、見応えのある桜があります。
とりあえず山形鉄道の長井駅に立ち寄ってから、
最上川堤防千本桜へ行ってみました(写真一枚目)。
そのあと草岡の大明神桜、釜ノ越桜、山口奨学桜と回って、
宿泊先の米沢へ向かう途中、殿入の桜の看板を見かけて、
そちらにも寄りました(写真二枚目)。
まだ他にも桜の銘木があるのですが、全部は回りきれません。
このあたりはいまが桜の見頃です。
そして米沢のホテルにチェックインしたら、
上杉神社で桜のライトアップのポスターを見かけ、
夜になってから行って来ました(写真三枚目)。
明日は尾花沢そして石巻、松島と回って仙台に泊まります。



スポンサーサイト
- 2013/04/28(日) 22:16:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0