fc2ブログ

風と光の散歩道、有希編2b

写真と俳句のコラボレーションと日々思うことを綴ります

お盆の明けて

東京のお盆は7月です。
これは明治時代、旧暦から新暦に変わったとき、
多くの地域では8月の旧盆のまま残り、
一部の地域が7月になったようです。
子供の頃、家でのお盆が7月なのに、
一般的なお盆休みは8月なのが不思議でした。
ですから、送り火はいまの立秋よりあとで、秋の季語です。
うちのあたりは7月盆なので、とりあえず詠んでみました。

ところで先日のアマゾンのプライムデー、すごかったですね。
年に一度という規模の大セールで、ものによってはかなり安く買えます。
pcの21.5インチ液晶がもう5年になるので、
この機会にと思ってチェックしてみたら、よいものがあったので注文しました。
日本のメーカーの23.8インチで、IPS液晶、13,775円でした。
それがプライムデーが終了したら21,506円。買っておいてよかったです。
今週半ばに届くそうです。

   送り火の消ゆとき空に鳥の声


a bon hi da rt c

   おくりびのきゆときそらにとりのこゑ

スポンサーサイト



  1. 2022/07/17(日) 22:14:39|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<Amazonを名乗る詐欺メール | ホーム | 燕が巣立ちました>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://yuhkiwind2b.blog.fc2.com/tb.php/1916-5509ca30
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yuhki

Author:yuhki
倉田有希HP

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1910)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR