今年は家に燕の2世帯が巣をつくりました。2世帯は初めてです。
そうしたら、そのひとつのほうが早朝にカラスの襲撃を受けたらしく、
巣が半壊になって、卵もやられてしまったようです。
明け方に珍しくカラスの鳴き声がしていた日だと思います。
けど燕はそのまま居着いていて、別の去年の巣のほうへ移って、
また子育てをする気満々のようです。
燕の巣を守るカラスよけを検索してみたら、いろいろありましたが、
卵が孵化してからでないと、燕が警戒して巣を放棄してしまうみたい。
なのでしばらく様子見です。
セクト・ポクリットの連載を読んで下さっているTさんからメールがあって、
昨日のNHKの「COOL JAPAN」の俳句特集のことを教えて下さいました。
鴻上尚史さんが司会で、様々な外国人のゲストと歓談する番組です。
昨日は知らなくて観られなかったのですが、今日はその再放送。
写真俳句のことも取り上げられていてゲストに好評でした。
前から書いていますが、俳句をやらない人にとっては、
短冊や色紙の俳句の展示を観てもさほど面白いものではありません。
それが写真と組み合わせることで、俳句をやらない人でも、
すうっと鑑賞に入ってこられます。
番組中で、俳句と写真は一緒ではなく、別々に鑑賞するべき、
というゲストもいましたが、それもひとつの考え方と思います。
写真は新宿御苑にて。
休日の家出願望若葉風

きうじつのいへでぐわんばうわかばかぜ
スポンサーサイト
- 2022/05/09(月) 22:06:12|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0