fc2ブログ

風と光の散歩道、有希編2b

写真と俳句のコラボレーションと日々思うことを綴ります

デジタルカメラの修理

先日、ニコンのデジタルカメラを自分で修理しました。
大きな故障ではないのですが、
電源オンでレンズシャッターが完全に開かないし、
オフにすると今度はしっかりと閉じてくれない。
これは羽根状のシャッターの軸あたりにゴミの付着でしょうか。
強めにエアブローしてもダメ。
保証はとっくに切れています。

なので自分で直すことにしました。
このてのトラブルは以前別のデジカメでも修理したことがあります。
レンズ前面のカバーを慎重に外して(爪が折れた)、
極小のバネを外してからシャッター羽根を取り外します。
簡単に掃除して、シリコンスプレーのオイルをすこしだけ塗りました。
組み直して、うん、大丈夫みたい。
固定爪の破損で、カバーがすこし浮いてしまっているので。
両面テープでなんとかなりました。
作業時間は30分ほど。
こんなのでも修理に出すと1万円以上かかりますから。
デジカメの修理は慣れていないと弄り壊してしまうので、
人にはあまりおすすめできません。
好きな言葉ではないけど、いわゆる自己責任です。

   微熱ある午後や篝火花の鉢


a akai hana rt 2

   びねつあるごごやかがりびはなのはち

スポンサーサイト



  1. 2021/12/29(水) 21:11:56|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<今日は品川のイオンへ | ホーム | 冷凍食品の進化>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://yuhkiwind2b.blog.fc2.com/tb.php/1886-4bf8c3ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yuhki

Author:yuhki
倉田有希HP

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1910)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR