fc2ブログ

風と光の散歩道、有希編2b

写真と俳句のコラボレーションと日々思うことを綴ります

イチョウは生きた化石(ダーウィン)

今年も銀杏は綺麗ですね。
夏の猛暑のためか、紅葉はいまひとつでしたが。
銀杏は、世界で最古の現生樹種のひとつだそうです。
恐竜のいた1億数千年前のジュラ紀には多くの植物が繁茂していました。
その時代の植物はほとんどが氷河期に滅びてしまっています。
ごくわずかに生き延びた植物のひとつがイチョウなのだそうです。
そのためチャールズ・ダーウィンはイチョウを「生きた化石」と呼びました。
地球規模の大変な環境を生き延びた植物のためか、
大気汚染や病害虫にも強いのだそうです。

   犬抱いて銀杏落葉を踏む女


a iotii rt c

   いぬだいていちやうおちばをふむをんな

スポンサーサイト



  1. 2021/12/21(火) 00:02:34|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<今日は柚子湯 | ホーム | 今朝の写真>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://yuhkiwind2b.blog.fc2.com/tb.php/1881-a9912e4c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yuhki

Author:yuhki
倉田有希HP

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1910)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR