前のPCは分解しました。
HDDを取り出すためにCPUクーラーを取り外さねばならず、
後者の部品は再度組むのがなかなか大変。
リテールのwin10は新しいPCにインストールしたので、
ライセンスのため古いほうのPCにはもう使えません。
Linuxをインストールして使うことも出来ますが、
サブにノートPCがあるので、必要性は特に無い。
ネジを外して、様々なソケットを抜いて、
わりと短時間でばらばらになりました。
電源ユニットとCPUクーラーは新しいPCの予備のパーツに。
他はたぶん使わないし、そもそも9年も使用したパーツで、
今後の耐久性は期待できません。
デスクトップPCの分解は初めてです。
さほど複雑ではないのが意外でした。
これならパーツを揃えて自作する人がいるのも納得です。
今回はSATA接続のこともすこし学ぶことが出来ました。
団栗の湿る匂ひや古戦場

どんぐりのしめるにほひやこせんぢやう
スポンサーサイト
- 2021/10/06(水) 22:43:06|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0