うちのあたりは今日がお盆の入りです。
いわゆる7月盆で、子供の頃からそうなので、
8月のお盆休みというものがピンときませんでした。
またもの緊急事態宣言で、高速道路の休日割引も無しでしょうし、
しばらくはまだ旅行の雰囲気でも無いかと。
話は変わりますが先日、24cmの鉄のフライパンを買いました。
これまではフッ素コーティングのものをあまり考えずに使っていたのですが、
あのタイプは、強火はダメ、中火以下での使用、
金属のフライパン返しなどは不可。
雑に使っていると早々にコーティングが劣化してすぐ焦げます。
鉄フライパンは初めて使うときの油ならし、普段使うときの油返し、
洗剤は基本的にダメ等、こちらはこちらで注意点があります。
その代わり、強火でガンガンいけますし、
10年以上も長保ちです。
早速チャーハンを作ってみて、焦げずに調理できました。
小さめの20cmフライパンはコーティングタイプのものを、
まだ残してあって、料理で使い分けていこうと思います。
写真は日比谷公園にて。
雨近し殉教者めく百合の花

あめちかしじゆんけうしやめくゆりのはな
スポンサーサイト
- 2021/07/13(火) 21:03:16|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0