fc2ブログ

風と光の散歩道、有希編2b

写真と俳句のコラボレーションと日々思うことを綴ります

秋らしくない雲見上げ空高し

俳人は「湖」を「うみ」とも自然に読みますが、
俳句をやらない人にはまず、そう読めません。
「地震」を「ない」も一般では読めないみたい。
いまどき旧仮名遣いの表記も俳句ならではでしょうし、
考えてみれば「亀鳴く」や「蛙の目借時」のように、
知らないとどうにも意味不明の季語は結構ある。
俳句は、ちょっと独特の表現世界なのかも知れません。
もっとも現代仮名遣いで書く俳人もすくなくありませんし、
そういうのは人それぞれかと思います。
明日も暑くなるそうです。

   秋らしくない雲見上げ空高し


a sekira rt c

   あきらしくないくもみあげそらたかし

スポンサーサイト



  1. 2020/09/08(火) 20:20:14|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<秋めくや湖に魚影の動かざる | ホーム | 秋蝉のこゑは返事のなき手紙>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://yuhkiwind2b.blog.fc2.com/tb.php/1640-a704e883
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yuhki

Author:yuhki
倉田有希HP

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1931)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR