fc2ブログ

風と光の散歩道、有希編2b

写真と俳句のコラボレーションと日々思うことを綴ります

鉄灼ける匂ひは街の残暑かな

電波時計、いつの間にか増えました。
自室にある目覚し時計3つのうち、
ひとつは電波式ですし(安かった、千円少々)、
腕時計も電波のものをひとつ持っています。

電波情報で時刻を合わせてくれるのは便利ですけど、
そうでないタイプのように、
リューズで時刻を直せないみたいで、それがもどかしい。
また、ソーラータイプの腕時計は、
内部の充電池の寿命が10年ほどと言われていて、
これ簡単には交換できないそうです。
その電池自体が結構高く、また、
分解掃除も兼ねてメーカーや専門店に出すことになって、
費用もそれなりにかかります。
腕時計でも昔ながらの電池交換クオーツなら、
器用な人は電池(安い)を自分で交換したり、
お店でも千円以下ですぐ交換してくれます。
ソーラー腕時計は、そんな訳にはいかない。
電池交換式クオーツの腕時計なら、
3年くらいは電池が保ちますし、
新品で買えば9年間で2回交換するくらいでしょうか。
このほうが維持する機器としては合理的だと思う。
また電波式の腕時計は、電気の消費が大きく、
基本的にソーラータイプがほとんどです。
非ソーラーのクオーツが好きですけど、
電池交換式の腕時計は減ってきていて、
選択肢が限られてしまいます。

   鉄灼ける匂ひは街の残暑かな


a kouji ne rt c2

   てつやけるにほひはまちのざんしよかな

スポンサーサイト



  1. 2020/08/28(金) 21:03:31|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<秋来る普通のラーメン放浪記 | ホーム | 着水の蜻蛉水琴窟の音>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://yuhkiwind2b.blog.fc2.com/tb.php/1631-57aaa946
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yuhki

Author:yuhki
倉田有希HP

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1910)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR