fc2ブログ

風と光の散歩道、有希編2b

写真と俳句のコラボレーションと日々思うことを綴ります

少年が乱反射せる萩の花

早くに目が覚めてしまって。
今回の台風がまさに来ていたとき、
テレビでは、大雨の情報と、命を守る行動を、
という話ばかりで具体的な被害のニュースは
市原の突風のことくらいでした。
夜になって、多摩川で水が溢れはじめている映像は出ていて、
あのあたりは知っている場所です。
それが一夜明けると、決壊や水没のニュースが
次から次へと出てきて驚きました。
やはりとてつもなく大きな台風だったのですね。
埼玉の外郭放水路や、新横浜公園の遊水地機能、群馬の八ッ場ダム、
今回はそういった施設が氾濫を回避するために機能したそうです。
ただ、もっと増やさないとどうにもならない。
膨大な費用をかけるのは大変ですが、日本は昔から治水の歴史ですし、
これからもいろいろやっていくのを考えなければ。
先日、家の近くで萩が咲いているのを見かけました。

   少年が乱反射せる萩の花


a hagi eb rt c

   せうねんがらんはんしやせるはぎのはな

スポンサーサイト



  1. 2019/10/15(火) 05:21:41|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<自転車の荷台に載せる秋の空 | ホーム | 秋の夜の血流増ゆる皮静脈>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://yuhkiwind2b.blog.fc2.com/tb.php/1538-ef631101
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yuhki

Author:yuhki
倉田有希HP

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1912)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR