fc2ブログ

風と光の散歩道、有希編2b

写真と俳句のコラボレーションと日々思うことを綴ります

伊太利亜の国旗の白は夏の雲

写真は昨年の夏、長野県の杖突峠にて。
ヨーロッパには行ったことがありません。
外国はいろいろと疲れそうだし、国内が好きです。

母親の具合がわりとよくなってきたので、
腕時計を買いました。いつもしていたシチズンが古くて、
ソーラー電波なのにもう二次電池がアウトみたいで、
時刻も常に5分くらいずれています。
電池が弱いせいか光に十分当ててからでも、
三針位置の修正がうまくいきませんでした。

それで母の新しいのはセイコーのソーラー電波にしました。
電波時計だと自分で時刻を合わせる必要がないので、
それはやはり楽なのだと思います。
ボディがチタンで軽いし、文字盤も見やすいみたい。
スマホで時間が判るから腕時計は要らない、
という若い人も多いようですが、
自分なども腕時計をしていないと落ち着かない気がします。

   伊太利亜の国旗の白は夏の雲


a kumona rt c

   いたりあのこつきのしろはなつのくも

スポンサーサイト



  1. 2019/07/07(日) 21:42:13|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<向日葵は群集心理の黄色かな | ホーム | 公園で食ふピザ梅雨の空晴れて>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://yuhkiwind2b.blog.fc2.com/tb.php/1507-57546c3a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yuhki

Author:yuhki
倉田有希HP

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1931)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR