先月、写真を撮りに綱島を歩きました。
貴薫さんの個展で来たことはあっても、それ以外は来る機会がなくて。
駅からすこし歩くと芭蕉の句碑があって、
綱島公園から綱島市民の森へ。
あのあたりに鬱蒼としたこんな緑があるとは知らなかった。
市民の森から住宅地へ出て、早渕川のほうへ歩くと、
あれ、こんなところに材木屋さんがある。
いまは珍しいなと思いつつ、作業している人も見えるし、
その角には、ピザ屋?
古い材木屋さんのある一角に小さな売店の作りがあって、
ここでピザを焼いて売っているらしい。
5人くらいが焼き上がりを待っていて、ちょうどお昼時。
一度行ってから引き返して、持ち帰りを注文してみました。
お兄さんが一人で生地を捏ねていて、
10分くらいかかりますとのこと。
紙に名前とオーダーを書いておく形式になっていたので、
マルゲリータ23cmと書いて、写真を撮りに近くを一回りしてきます。
もう一度行くと焼き上がっていて、代金は580円。
近くの公園へ行って食べました、美味しかった。
ドリンクも注文するとお店のスペースで食べられるみたい。
サイズは23cmと26cm、1ピース。他にビアンカとマリナーラがあり、
トッピングも追加できるそうです。
このあたりは「裏綱」という俗称?もあるらしく、
そのうちまた行ってみたいですね。
「PIZZERIA Sassy」というお店です。
お腹いっぱいになって、土手道を歩きながら早渕川、
そして鶴見川を撮ります。
それから橋を渡って大倉山公園へ行こうかと思ったものの、
少々草臥れていたので綱島駅へ戻って帰宅。
今日は午後、句会で10句出し。
まだ用意しきれてないし、これからとりかかります。
公園で食ふピザ梅雨の空晴れて


こうゑんでくふピザつゆのそらはれて
スポンサーサイト
- 2019/07/06(土) 10:06:13|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0