fc2ブログ

風と光の散歩道、有希編2b

写真と俳句のコラボレーションと日々思うことを綴ります

葵咲く人に聴こえぬ花の音

今日は痛風の通院で、近くの内科へ。
前回の血液検査(薬を服用しはじめて4週間目)の結果で、
尿酸値があまり下がってなくて。ぎりぎり基準値くらい。
それで飲み薬の量が増えた処方になりました。

痛風と言うと、薬局でもお酒は(たくさん)飲むんですか?、
と聞かれたりします。他でもそう聞かれる。
一般には痛風というと暴飲暴食のイメージなのかも。
けどアルコールはほとんど口にしないし、
野菜や肉と魚、わりとバランスよく食べているほうだと思います。
標準体重くらいの弟も数年前に痛風になっていたし、
体質的な原因が大きいのかも知れません。
いま、足はわずかに痛みがあるくらいです。
尿酸値を下げて、プリン体の結晶が消えるまで時間かかりそう。
そういえば今年に入ってから、歩きに出ると、
1万歩くらいでかなり草臥れることがありました。
いまは1万5千か、2万歩くらいは平気で歩けます。
足が疲れやすいのもいま思うと、痛風が影響していたのかも。
気長にやっていくより仕方ないですね。

   葵咲く人に聴こえぬ花の音


a nekoen rt c2

   あふひさくひとにきこえぬはなのおと

スポンサーサイト



  1. 2019/06/29(土) 22:44:45|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<弁当に海と野のもの夏の雲 | ホーム | 密航を空想したる夏の海>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://yuhkiwind2b.blog.fc2.com/tb.php/1500-4b2f2564
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yuhki

Author:yuhki
倉田有希HP

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1910)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR