最近、部屋でラジオを聴いています。
体調で横になっている時間の長い母が欲しいと言うので、
東芝のラジオをひと月ほど前に買ったのですが、
ダイヤルを微調整して選曲する昔ながらのタイプです。
どうも使いにくいとのたまう。
それで、ボタンを押して周波数を探してくれる、
シンセチューニングのものを別に購入しました。
これなら選曲が簡単です。
そして先に買ったほうを自分用にという訳です。
どちらのラジオもAMは音があまり良くなくて、
これは機械的な原因ではなく、振幅変調の中波であるAMは、
雑音は根本的に仕方ないみたいです。
一方、FMは周波数変調で音はクリア、ただしAMほど遠くまで届かない。
今回ラジオを聴きはじめて知ったのですが、
いまはAMの民放いくつかが、同じ内容をFMでも放送しているのですね。
(地域によってその放送サービスは違います)
いわゆるワイドFMで、最近のラジオはほとんど対応していますから、
TBS、文化放送、ニッポン放送の番組をFMで聴くことが出来ます。
いろいろ便利になってるなあと思います。
空のなき鳥類図鑑春深む

そらのなきてうるいづかんはるふかむ
スポンサーサイト
- 2019/04/16(火) 21:50:02|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0