監視社会という言葉をしばし聞くようになってだいぶ経つ気がします。
ここ数年、車を運転していて、
以前より皆さん大人しく走ってるように思います。
そういえばクラクションも滅多に聞かなくなりました。
テレビのニュースや新聞で「煽り運転」が報じられたこともありますが、
おそらく、ドライブレコーダーの大きな普及によるものではないでしょうか。
しばらく前はドライブレコーダーって高価でしたけど、
いま5千円以下でも問題なく使える製品も結構あります。
つまり防犯カメラがそこら中を走っているようなものです。
高速道路や峠道で、乱暴な運転の車やオートバイのグループ、
以前だったら、あいつら危ねえなあ、で終わってしまったものが、
いまは映像が簡単に証拠として残りますし、
ネット上に動画としてUPされるケースもあるでしょう。
おかしな振る舞いは自然と皆が、控える傾向なのかも知れません。
良くも悪くも監視社会なのだと思います。
俳人が淫らに投句する巣箱

はいじんがみだらにとうくするすばこ
スポンサーサイト
- 2019/03/10(日) 21:29:34|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0