fc2ブログ

風と光の散歩道、有希編2b

写真と俳句のコラボレーションと日々思うことを綴ります

武蔵御嶽神社奉納俳句

毛筆で宛名を書かれた葉書が届いて、
はて?と思ったら、奥多摩の御嶽神社からでした。
第45回奉納俳句の佳作とのことです。
これ一昨年の5月に御嶽山へ行ったとき、
蕎麦を食べたお店に投句箱があったので、
その場で2句を詠んで出したうちの1句です。
540余りの応募句のなかから特選、秀逸、佳作、
合わせて20数句が選ばれていました。

秀逸と佳作には面識のある結社の、
主宰と編集長、ベテラン同人二人の名前もあり、
そういえばあそこの会は御嶽山で合宿があると聞いていました。
たぶんそのときに投句したものだと思います。
御嶽山は、JR青梅線の御嶽駅からバス、
そしてケーブルカーで上がります。
さらに30分ほど歩くと山頂の御嶽神社です。
周辺には宿坊が何軒もあり、そのうち一度泊まってみたいです。
写真は御嶽山と関係なし、先月の谷津干潟にて。


a kamoyatu rt s

スポンサーサイト



  1. 2019/02/21(木) 20:45:04|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<言葉から思考生まるる春の夜半 | ホーム | 白梅>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://yuhkiwind2b.blog.fc2.com/tb.php/1435-1e1ef77f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yuhki

Author:yuhki
倉田有希HP

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1910)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR