今日はもう9月ですね。
時間のなんとはやいことよ。
ネットの通販で、眼鏡型拡大鏡を買いました。
最近テレビのCMでよく見るHルーペではなく、
アマゾンの通販で、別の会社の製品です。
Hルーペはホームセンター等にも置いてあって、
けど1万円くらいと結構高い。
今回通販で買ったのは、千数百円でした。
口コミでは見え方もHルーペと変わらないと書いている人もいて、
どんなものか試してみたくて。
はい、眼鏡の上からもかけられて、大きくよく見えます。
ただ、これはリーディンググラス(老眼鏡等)ではなく、
眼鏡型の虫眼鏡なのですね。
つまりピントの合う距離が極端に狭い。
対象物がそれより近いか遠いかだと、すぐにぼやけてしまいます。
手元の文庫本は読めるけど、パソコンのモニターの距離だとぼやけてしまう。
針に糸を通すとか、細かい作業のときに良さそうです。
1万円は出す気になれないけど、
2千円くらいまでなら、ひとつあってもいいかなと思います。
ただこういった廉価のものは、お尻で乗って壊れないか、
それは知りません。
九月来て空のボタンを押す仕事

くぐわつきてそらのボタンをおすしごと
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2018/09/01(土) 21:54:22|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0