fc2ブログ

風と光の散歩道、有希編2b

写真と俳句のコラボレーションと日々思うことを綴ります

馬鈴薯の花を覚えてゐる海馬

明日は句会ですが、例によって、
持ち寄りの10句がまだ出来てません。
中学校の頃、夏休みの宿題もぎりぎりにならないと、
手につかなくて。勉強は出来ないし、好きではなかったから。
けど何がどう変わったのか、高校生になると、
コツコツ勉強するようになって・・・。

勉強の本質は情報処理能力だと思います。
そして俳句も、ある程度は情報処理能力かも知れない。
俳句甲子園でも上位に行く人って、
大学も偏差値の高いところへ入る傾向が強いみたい。
面識のある俳句甲子園出身者で東大や他の国立、早慶って、
ぱっと思い浮かべるだけでも20人以上?
ただ、ある程度までは情報処理能力で俳句が上達するにしても、
それより先のレベルは、またすこし話が違うようです。

   馬鈴薯の花を覚えてゐる海馬


a nikuju rt c

   ばれいしよのはなをおぼえてゐるかいば

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村  
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



  1. 2018/05/18(金) 20:49:55|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<夏蝶の来る漱石のデスマスク | ホーム | 薔薇買うて下さい明日は曇りです>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://yuhkiwind2b.blog.fc2.com/tb.php/1319-931c1eab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yuhki

Author:yuhki
倉田有希HP

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1910)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR