コードレス掃除機を買いました。
これがほんっとに便利。
しばらく前に2,500円ほどで買ったハンディクリーナーもあったのですが、
吸引力が弱いし、延長パイプはないので使い勝手が良くない。
母が欲しいと以前買ったキャニスター型のダイソンはあるのですが、
出してくるのが面倒、コードを気にしながら、
本体をひっぱり回しての掃除が面倒。どうもハードル高し。
それでハンディより使いやすいコードレス購入を考えました。
で、家電量販店へ行ってみると、ダイソンやら国産やら、
いわゆるサイクロン式は4万~7万と高いし、
手に持ってみるとどうも重い。
ネットで調べてみると、業務用なども出している国産の、
マキタや日立が値段も安めで、好評みたい。
さらに調べて、購入したのが日立工機
10.8Vコードレスクリーナ R10DAL(LMS)14,126円
本体は1kgと軽く、トリガーでなくパネルスイッチ、
電池は容量大きめのものを選択。
家電メーカーのものは充電に数時間が多く、
工具メーカーのこれは3.0Aバッテリーで満充電まで60分。
標準モードで35分の使用目安。写真の他に充電器有り。
強だと吸引はかなり強力、
フローリングだと弱でもまあまあに吸い込みます。
前はキャニスターの掃除機が面倒だったのですが、
このコードレスは部屋の隅に置いて、ぱっと掃除。
こんなに気軽に掃除機をかけられるとは嬉しい誤算でした。
キャニスター型より吸引が弱いことを踏まえて使えば、
かなり優れものだと思います。

↓クリックよろしくお願いします
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2017/12/04(月) 23:05:57|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0