fc2ブログ

風と光の散歩道、有希編2b

写真と俳句のコラボレーションと日々思うことを綴ります

秋の七草を咲かせる石のこゑ

朝晩が冷え込むようになってきました。
先月は暑ささえ感じる日もあったというのに。

冬になると家ではエアコンと石油ストーブを併用しています。
エアコンは室温をあげるとき特に電気を消費するので、
石油ストーブと両方を点けて、
室温がある程度あがったらエアコンのみにします。
石油は最近多いファンヒーターではなく、
昔ながらの芯が燃えるタイプ。
このほうが好きだし、停電のときでも暖房として使えます。
しいて言えば石油を買って、その都度いれなくてはならないことと、
あの独特の匂いですね。
最近のものは芯もガラス繊維で、昔ほど匂わないようです。
あとは春に仕舞うとき、内部に石油を残さないこと。
先日物置から石油ストーブを出してきましたが、
まだ二度しか点けていません。
これから石油ストーブが活躍する日も増えていきます。

ところで弟のところは家を新築した際、
薪の暖炉をしつらえました。
いまのものは家のなかで臭わないそうですし、
火が燃えているのを見るのは癒やし効果もあると思います。
ただ、暖炉と専用の煙突に、100万円かかったそうです。
それと薪の確保がわりと大変なのだとか。
都市部では難しいでしょうし、お値段が無理・・・。
近郊でもこれから本格的な紅葉のシーズンです。

   秋の七草を咲かせる石のこゑ


a isi da rt c

   あきのななくさをさかせるいしのこゑ

↓クリックよろしくお願いします
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



  1. 2017/11/06(月) 05:47:59|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ハイカーのひとりは詩人野分晴 | ホーム | 眠さうな人眠さうに柘榴食ふ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://yuhkiwind2b.blog.fc2.com/tb.php/1219-be4004d5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yuhki

Author:yuhki
倉田有希HP

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1911)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR