大田区矢口の新田神社にて、4年前の写真です。
多摩川で非業の死をとげた新田義興(新田義貞の子)の霊を、
鎮めるために建てられた神社だそうです。650年ほど前。
仕事でこの近くに来たとき、時間が空いて、
たまたま立ち寄りました。
この境内にこんな石の卓球台があります。
多摩川アートラインプロジェクトの一環であり、
そもそもはアート作品なのですね。
実際の卓球台として自由に使うこともできます。
神社でラケットと球を貸し出しているそうです。

↓クリックよろしくお願いします
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2017/10/21(土) 21:41:37|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0