これも川越の猫カフェにて。
猫カフェっていつ頃からある?
wikiで見てみたら、
1998年に台湾の台北市で開店した「猫花園」が世界初、
日本では2004年の大阪市「猫の時間」が国内初だそうです。
猫カフェは台湾が発祥の地なのですね。
自分が初めて入ったのはいつだったか・・・。
よく覚えてないのですが、
ここ何年か入ったお店は普通の日本猫よりも、
マンチカンやメインクーンといった、
洋種の猫の割合が多いみたいです。
集客を考えるとそういった猫スタッフ(猫のこと)が多くなるのかも。
写真の猫は、はて、なんでしょう。
猫の子にスイッチ入る紙の音

ねこのこにスイッチはいるかみのおと
スポンサーサイト
- 2017/02/15(水) 21:41:11|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0