fc2ブログ

風と光の散歩道、有希編2b

写真と俳句のコラボレーションと日々思うことを綴ります

「飛ぶ教室」、クリスマス物語

子供の頃、よく読み返した本のひとつに、
ケストナーの「飛ぶ教室」があります。
舞台は1900年代前半のドイツでしょうか、
少年たちが通う学校と寄宿舎の様々な出来事です。
自分が読んだ本では、翻訳のときに親しみやすい名称にしたのか、
登場する少年たちは、「主席マルティン」、「空腹マティアス」、
「ちびのウーリ」といった表記でした。
特にウーリは、いまだとちょっと無理かな。
正義先生や禁煙先生、個性的な少年たちのまわりには、
素敵な大人がいました。
いつかまた読んでみたいです。

   袖太きサンタの衣装聖菓食ぶ


a ropo rt c

   そでふときサンタのいしやうせいかたぶ

スポンサーサイト



  1. 2016/12/22(木) 22:31:34|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<筑波山にて | ホーム | 以前、屋上の柚子>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://yuhkiwind2b.blog.fc2.com/tb.php/1053-08a55cc3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yuhki

Author:yuhki
倉田有希HP

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1910)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR