fc2ブログ

風と光の散歩道、有希編2b

写真と俳句のコラボレーションと日々思うことを綴ります

ミラーレスのカメラ

デジタル一眼のミラーレスの性能が、
だいぶデジタル一眼レフに近くなってきました。
静止かそれに近い画像ならまず問題なし、
動体撮影でAFがやはり劣る、という感じでしょうか。
けど鳥専門に撮る人や、スポーツや子供の運動会がメインでなければ、
AFの動体性能はほどほどでいいかも知れない。

ミラーレスはレフ機よりボディが小さいので、
これは大きなメリットですね。
気合入れて撮影に出かけるならレフ機もありですけど、
気軽に持ち出したいのはミラーレスに分があると思う。
画質を追求するならフルサイズの一眼ですし、
けどたいていの人はそこまで拘る意味があるか、どうか。

車に喩えると判りやすいかも。
軽くドライブや買い物を中心に使うのに、
ポルシェやGTRに乗るか、
マークXやゴルフにするか、という話かと。
必要性のことより個人の趣味のレベルかと思う。
ちょっと乱暴な比喩ですね、すみません。

なおデジタル一眼はレンズキットで3万円台後半から数十万、
ミラーレスは3万円台から20万円台という感じ。
各メーカーは利幅の薄い2万円以下のコンデジ部門を縮小傾向です。

   寒林を抜けるポトフを食べに行く


a kanki rt cc

   かんりんをぬけるポトフをたべにゆく

スポンサーサイト



  1. 2016/12/20(火) 21:12:14|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<以前、屋上の柚子 | ホーム | 新宿御苑のオムライス>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://yuhkiwind2b.blog.fc2.com/tb.php/1051-c855a230
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yuhki

Author:yuhki
倉田有希HP

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1910)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR