先日、久方ぶりに店で牛丼を食べました。
松屋では「牛めし」と表記されていますが、
一般には牛丼と称されているものです。
並盛が380円で味噌汁付き、それと生卵が60円。
七味唐辛子をかけて、紅しょうがも載せて。
440円、わりと美味しかったです。
生まれて初めて牛丼を食べたのは高校生のときでした。
高校から高田馬場へ行く早稲田通りに吉野家があって、
友人たちとそこで食べました。
そのときはただの牛丼にしたのですが、
友達が生卵も頼んでそれをかけて食べてた。
それが美味しそうで、以後は自分も生卵プラスです。
昨日は仲間たちと7人で展示作業をしてきました。
自作の額装作品も何点かあり、全部で38点。
写真と俳句に、書もあります。
馬喰横山駅の地下通路、この機会にぜひどうぞ。
散らかして冬日を溜める玩具箱

ちらかしてふゆびをためるおもちやばこ
(補足)馬喰横山の展示数は19ではなく、38点です。訂正しました。
スポンサーサイト
- 2016/11/21(月) 20:25:04|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0