今日はたまたまつけたテレビで、
しばらくぶりにプレバトの俳句コーナーを観ました。
俳句って、「センス+勉強(努力)+α」なのかなと思ったりします。
俳句の修練って人それぞれで、
絶対的にコレというものは無いかも知れない。
積極的に句会へ出たり、いい句をたくさん読んだり・・・。
多読多憶(句をたくさん読んでたくさん記憶する)も有効だと思う。
それ以外では、たとえば自分の場合、
普段やっている修練ありますけど、これは内緒。
ただ、いろんな形での、人との切磋琢磨は大事と思います。
百舌の贄三島由紀夫の大胸筋

もずのにへみしまゆきおのだいきようきん
スポンサーサイト
- 2016/09/22(木) 20:47:58|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0