fc2ブログ

風と光の散歩道、有希編2b

写真と俳句のコラボレーションと日々思うことを綴ります

今年も燕が来ました

今年は来ないのかなと気をもんでいたのですが、
二、三日前から近所で燕が飛ぶのに気が付きました。
そして今朝、家に残っていた昨年の巣に燕が来ていました。
夜もう一度見たら、一羽が巣のなかにいて、
もう一羽が巣の外に止まっています。
あそこなら車へ糞の直撃も避けられそうです。
昨年の燕なのか、それともその子供なのかは判りません。
これから卵を生んで抱卵でしょうし、
燕も神経質になっているかも知れないので、
しばらくはカメラを向けるのを控えようと思います。
写真は家の屋上の桜です。

   週明けて空のあかるさ燕来る


a okusakusa rt c

   しうあけのそらのあかるさつばめくる

スポンサーサイト



  1. 2022/04/11(月) 23:53:33|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

片付けましょう

ほんと春らしい陽気ですね。
というよりすこし暑い。
例年、GWの頃は半袖だったように思います。
すこし肌寒いくらいのほうが好きなのですが。

身の回りの物をすこしずつ片付けています。
3年以上まったく使っていない品や服、
以前のもので残っていた展示物も処分の頃合かと思います。

   春泥を踏むとき思ひだす昨日


a uma asi rt c

   しゆんでいをふむときおもひだすきのふ

  1. 2022/04/06(水) 21:53:09|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カメラ雑感

今日はずっと雨でした。
予報では家のあたりは、明日の未明に雨が止んで、
午後からは晴れるみたいです。
新しいレンズも欲しいけど、
いまあるいくつかのレンズで大きな不満は無し。
メインで撮る機材は、以前はAPS-Cでしたけど、
いまはマイクロフォーサーズを使っています。
大きなカメラとコンパクトなカメラがあると、
どうしても小さいほうを持ち出すことが多くなります。
いまのマイクロフォーサーズ機は性能も高くなりましたし、
レンズもコンパクトで、被写界深度もスナップ写真に合理的です。

ただ、マイクロフォーサーズも高性能と高価格化が進んでいます。
オリンパスからOMデジタルソリューションズに会社が変わって、
そちらで発売の第一号機、OM-1はボディが実売24万円以上ってちょっと高すぎ。
旧オリンパス最終の入門機、EM-10 markⅣがボディ7万円台、
OM-1の前モデルに相当するハイエンド機、
EM-1 markⅢが15万円くらいですから(この価格自体がそそこそ高い)。
値段が下がってくる型遅れの機種を新品購入するか、
専門のショップやメルカリでの中古も選択肢かと思います。

   ビル街にキッチンカーの来る春日


a bioran rt c

   ビルがいにキッチンカーのくるはるひ

  1. 2022/04/04(月) 21:26:41|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

桜、大横川

昨日の写真です、深川の大横川にて。
深川は父の祖母方のお墓があるので時々行きますが、
ここの桜を見るのは初めてでした。
乗り合いの船やプレジャーボート、カヌーも来て、
あんなふうに川面から桜を観てみたいものです。
カメラはオリンパスのマイクロフォーサーズです。
この日はほとんどマニュアルフォーカスで撮りました。


a huka yo 001 s

a huka yo 02 s

a huka yo 03 s

a huka yo 04 s

  1. 2022/04/03(日) 18:25:08|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

深川の桜

今日は吟行の集合前に、ひとりで深川へ。
大横川と仙台堀川で桜を撮ってきました。
川には花見船やカヌーも来ていて。
写真脳と俳句脳はやはり違うみたいと思いました。

   リード長き犬の散歩の桜かな


a ooyosaku rt c

   リードながきいぬのさんぽのさくらかな

  1. 2022/04/02(土) 20:01:21|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

明日は吟行と句会

明日は久しぶりで吟行と句会です。
吟行は写真を撮っていると、頭が撮影モードで、
同時に俳句脳がうまく働きません。
なので、明日は集合前に撮影をして、
吟行ではカメラをoffのつもりです。
ところで今日はエイプリルフールなのですね。
普段は真面目な企業もこの日にかぎっては、
嘘だかほんとだか判らないような広告で遊んでいます。
「エイプリルフール 企業」と検索するといろいろ見つかります。

   ドラえもん実在したら亀鳴けり


a kamesin rt c

   ドラえもんじつざいしたらかめなけり

  1. 2022/04/01(金) 20:31:45|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

yuhki

Author:yuhki
倉田有希HP

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1928)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR