いま都内も桜が満開のようですね。
週末はそろそろ葉桜の感じでしょうか。
写真は数年前、羽田空港傍の五十間鼻無縁仏堂近くにて。
多摩川へ支流の海老取川が流れ込むあたりです。
好きな場所ですが今年は行っていません。
睡たくて汽水の岸の桜かな

ねむたくてきすいのきしのさくらかな
スポンサーサイト
- 2022/03/31(木) 22:41:36|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
新型コロナ騒ぎのこともあって、
写真撮影でほんと遠出をしなくなりました。
そういえば新型コロナのワクチン、3回目を接種しました。
注射したあたりが2日ほと痛かったくらいで、
発熱などの副反応は無し。
ただ、別件の持病で、また咳が出るようになり、
地下鉄やバスで困ることもしばし。
それでいまは飲み薬に加えて、吸入薬も処方されています。
症状が落ち着いたり、再発したり、
それを何回も繰り返して治っていく病気らしいです。
とりあえず元気です。
春昼の鳥が見てゐる男女かな

しゆんちうのとりがみてゐるだんぢよかな
- 2022/03/26(土) 21:46:57|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
近くの桜が三分咲きくらいになってきました。
ただ満開になりそうな日曜あたりは天気がいまひとつみたい。
持病のアレルギー性肺炎(新型コロナではありません)がなかなか治らず、
まだ年単位で薬を飲まなければいけないようです。
けど食欲はあるし、俳句もやっています。
スイーツ類3日に一度はまだ続いています。
慣れてしまうと、身体にはこのくらいのほうがよいのかも。
今年はコトノハ展をまた開催しようと思っています。
いまのうちから場所を探して、秋頃かなという感じ。
花時のいつも乾いてゐる蛇口

はなどきのいつもかはいてゐるじやぐち
- 2022/03/24(木) 21:32:24|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
これは昨年、羽田空港にて。
ここはなかなか面白い撮影スポットで、
様々な飛行機が離着陸していきます。
食事をしたり、第一、第二ターミナルの展望デッキと移動すると、
いいウォーキングになります。
飛行機が飛びたがる陽春の空

ひかうきがとびたがるようしゆんのそら
- 2022/03/20(日) 22:08:18|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
そういえばもう2年以上、猫カフェも行っていません。
新型コロナのことやらで、外食の機会も減りましたし。
猫カフェの猫たちって、人に構われすぎてしまうせいか、
そっけないし、愛想がない感じ。仕方ないのかも。
でも猫って、見ているだけで飽きないし。
外で見かけると、すぐ撮りたくなります。
近づくと逃げてしまうし、外猫撮りは、
光学10倍以上のズームが欲しいです。
最近、外の猫もとんと撮影していません。
先ほどふっと浮かんだ句です。
木琴の上を歩いて仔猫かな

もくきんのうへをあるいてこねこかな
- 2022/03/03(木) 21:00:54|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0