今日は夜、ちょっと散歩へ行きました。
途中の飲食のお店いくつか、結構混んでいる様子。
その一方、休業にしているお店も目立ちます。
緊急事態宣言中とは言え、昨年5月の頃のような緊張感はないみたい。
ワクチン待ちかなと思いつつ、まだしばらく先になりそう。
酒も売るヨドバシカメラ夏浅し

さけもうるヨドバシカメラなつあさし
スポンサーサイト
- 2021/05/09(日) 23:18:56|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近、江戸時代についての本をいろいろ読んでいます。
これまで事実のように思われてきたことが、
そうではなかったり、脚色であったり、
そんな話がすくなくないようです。
水戸黄門が諸国漫遊をして悪人成敗をした、
などと信じている人はいないと思いますが。
たとえば「鎖国」という言葉は、1800年代初めに、
造語で初めて使われた言葉だそうです。
そもそも江戸幕府の政策は本質的に「鎖国」ではなく、
制限のある管理貿易というもののようです。
ペリー来航の話も、突然の話ではなく、その情報を、
オランダ領事館経由で事前に幕府は知っていたとも。
「藩」という言い方も、19世紀になってからのようです。
飲み屋に樽を使った椅子などは無く、
板の間に片膝を立てて座るという習慣だったそうです。
歴史はいろいろと興味深い。
五月の陽交響曲のやうに雲

ごぐわつのひかうきやうきよくのやうにくも
- 2021/05/07(金) 23:40:54|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は歩いてスーパーマーケットへ行ったくらいですが、
途中の公園はいつになく子供と大人が多かったです。
デパートや駅ビル他、臨時休業で、遠出も控えるとなると、
近くの公園が手軽なのですね。
夜は今年初めて冷やし中華を食べました。
風の日のまことしやかに鯉幟

かぜのひのまことしやかにこひのぼり
- 2021/05/02(日) 21:09:30|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0