fc2ブログ

風と光の散歩道、有希編2b

写真と俳句のコラボレーションと日々思うことを綴ります

耳袋の少女は影と走りけり

体力が落ちてるなあと思います。
かといってフィットネスジムへ行く気もなく、
家で筋トレをしているわけでもない。
歩くのは好きですが、
一気に距離を歩くのは以前よりしんどくなってきました。
休日でも、1万5千歩でもう嫌になる。
前は2万歩以上平気で歩けたのに。

   耳袋の少女は影と走りけり


a husukoe rt c

   みみぶくろのせうじよはかげとはしりけり

スポンサーサイト



  1. 2019/01/30(水) 21:56:14|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ランナーの次々に来る日向ぼこ

カメラが行方不明・・・。
5年ほど前に買ったオリンパスのコンデジ、
気に入って使っていたのに、、
ひょいとどこかに置いてしまったのか、
何かのバッグに入れっぱなしか。
そのうち出てくるだろうと思いつつ、
気がつけば一ヶ月くらい、無い・・・。
コンデジなのでセンサーは小さいし、
AFもいまの感覚だと遅くて、外れるときも多い。
光学25倍でそれは便利なのだけど、
やっぱり好きなカメラです。
外で忘れた訳はないので、
たぶん家のなかのどこかにあると思う。

   ランナーの次々に来る日向ぼこ


a barae en rt c

   ランナーのつぎつぎにくるひなたぼこ

  1. 2019/01/28(月) 21:47:59|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

枯葦は干潟の風に逆らはず

今日は千葉県の谷津干潟で吟行でした。
京成線の谷津駅に降りるのも初めてなら、
ここの谷津干潟も今回が初めてです。

駅から歩いてバラ園、そして干潟へ出ると、
その周縁に沿って道があります。
それを半周して、たどり着いたのが谷津干潟自然観察センター。
そこのレストランでホンビノス貝のラーメンを食べ、
う、出句〆切の13時まで40分くらいしかないのに、
まだ一句も詠んでない・・・。
けど、なんとか7句を間に合わせました。
こういうときは時間に必死で余計なことを考えないのが良いのか、
句会はわりと好成績でした。
夕方は船橋へ移動して、居酒屋の個室で歓談。
気の合う人たちとの俳句の会ってやはりいいなあ。

   枯葦は干潟の風に逆らはず


a yatuhi rtc

   かれあしはひがたのかぜにさからはず

  1. 2019/01/27(日) 22:21:04|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

縄跳をしすぎて空を泳ぐかな

そういえば日曜は吟行で千葉の干潟へ行きます。
写真を撮っているときって、俳句のことはほとんど出来なくて。
撮りながら俳句が詠めるようならいいのですけど、
この2つ、同時にこなすのは何か無理があるみたい。
干潟なら、久しぶりに望遠主体のカメラ持ってくかな。
光学60倍のニコンがあるから、これ鳥の撮影によいです。

   縄跳をしすぎて空を泳ぐかな


a soraumi rt c

   なはとびをしすぎてそらをおよぐかな

  1. 2019/01/26(土) 00:06:08|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

対岸に教会のある冬の水

Windows7のサポート終了まであと1年。
いま使っているデスクトップは6年少々で、
一昨年HDDを交換して、元からのWin7をクリーンインストールしています。
特に不具合はないし、性能も不満はありません。

うーん、どうしましょ。
BTOでWin10入りのデスクトップ購入を検討するか、
あるいはOS版のWin10を購入して、
いまのPCにインストールするか。

以前はOSというと、パーツとセットのDSP版は割安だったのですが、
いまは素のWindowsと2千円か3千円しか違わない。
DSP版はセットのパーツ専用みたいな意味合いなので、
別のPCには、そのパーツと一緒に組み替えないと使えない(認証されない)。
素のWindowsなら、いまのPCにインストールして、
そのあとOS無しのPCを新規購入したらそれに使えます。
(2台同時使用は不可)
そうなるとやはり素のWin10購入かな、と。

   対岸に教会のある冬の水


a kamokamo rt c

   たいがんにけふくわいのあるふゆのみず

  1. 2019/01/24(木) 21:47:27|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

裏声で呼ぶ猫鮫や二匹来る

ここのところ「句調」という言葉について考えています。

昨年、ニコンとキヤノンがフルサイズのミラーレスを発売しました。
そのジャンルで先行していたのはソニー。
ニコンの二機種も評判は悪くないのですが、
記憶メディアがXQDカードのみ対応なのですね。
これ安くても1万5千円以上するし、
同じニコンでもレフ機は、XQDやSD系カードを使えます。
ちょっとよく判らない。

   裏声で呼ぶ猫鮫や二匹来る


a minatosu rt c

   うらごゑでよぶねこざめやにひきくる

  1. 2019/01/23(水) 21:25:09|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

猫カフェにたどり着けない春隣

もう十日ほどすると2月なのですね。

   猫カフェにたどり着けない春隣


a mene rt c

   ねこカフェにたどりつけないはるどなり

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村  
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

  1. 2019/01/22(火) 21:42:29|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

狼は金属バットのやうに来る

そういえば年明けてから、あまり撮っていません。
写真はまず枚数が基本だと思いますし、
頭でテーマとか考えるより、
ともかく沢山撮っているうちに、
自分の写真が固まってくる、みたいな。

   狼は金属バットのやうに来る


a yoruyoneoo rt c

   おほかみはきんぞくバットのやうにくる

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村  
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

  1. 2019/01/16(水) 22:49:08|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

菊人形を見つめ菜食主義者かな

いろんな機会に、いろんな人に会います。
強い印象で会ったときのことをいつまでも覚えている人もいれば、
すぐに忘れてしまう人もそれなりに多い。

そういえば最近、十年以上前や、大学生や高校生のときの、
何気ない瞬間のことが頭に浮かんでくる。
これは記憶のフラッシュバック?
先ほどふっと思い出したのは、高校のときの、
あまり話したこともなかった同級生のこと。
二十歳くらいのときのクラス会で一緒になったとき、
彼が「大学で奇術部(サークル)に入っている」
と話していたことをふいに思い出しました。
ただそれきりの会話だったと思うのですが、
なんで今頃そんなやりとりが頭に浮かんだのだろう・・・。
その後一度も会ったこともないし、
電話や手紙のやりとりも一切なかったですから。
人間の脳って不思議ですね(お前の脳が?)。
菊人形は秋の季語ですが、今日はご勘弁。

   菊人形を見つめ菜食主義者かな


a kikukiku rt c

   きくにんぎやうをみつめさいしよくしゆぎしやかな

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村  
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

  1. 2019/01/13(日) 21:44:40|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

懐に詩集梟カフェにゐる

今日は夜、家でデザートにケーキを食べました。
アルコールはほとんど飲まないし、
緑茶とコーヒーとコーラが好き。

最近ケーキ高い・・・。
1個で600円とか700円。
けど今日渋谷のヒカリエで見かけて初めて買ったお店は、
フルーツケーキとチョコレートケーキと、オレンジを載せたエクレア、
その3つで1,130円でした。美味しかった。
(注、3つ食べた訳ではない)
「ドルチェフェリーチェ レガロ」というお店です。

あと今日は買わなかったけど、渋谷駅地下のフードショーや、
銀座の三越などにも入っている「ファウンドリー」の、
「平飼い卵のプリンサンド」は安くて美味しい(おすすめ)。
ヒカリエはいつのまにか「ジョトォ」が無くなってしまって残念。

   懐に詩集梟カフェにゐる


a hukusibu rt c

   ふところにししふふくろふカフェにゐる

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村  
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

  1. 2019/01/12(土) 23:04:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

重力や落葉のすべる滑り台

しばらく間が空きました。
年末年始といろいろバタバタしていて、
今日もまた。

ブログもまたUPしようと思います。
今年もよろしくお願いします。

そういえば今日は、写真を誌面に使っていただいた、
「俳壇2月号」が届きました。
広渡敬雄さんの「新・日本の樹木十二選」で、96ページです。

   重力や落葉のすべる滑り台


a suberun rt c

   ぢゆうりよくやおちばのすべるすべりだい

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村  
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

  1. 2019/01/11(金) 22:21:54|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

yuhki

Author:yuhki
倉田有希HP

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1928)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR