これからシャワー浴びて、もうすこししたら句会へ。
ところでお題を勘違いしてました。
「空っぽいもの」と思い込んでいて詠んで、
今朝連絡メールを一応確認してみたら、「空気っぽいもの」!!!
使えそうなのはそのまま、足りない分を新たに詠みました。
前回はちょっと少なめでした、今日は賑やかな人数になるでしょうか。
これは今日出す句ではありません、
甘さうな紋白蝶のDNA

あまさうなもんしろてふのDNA
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2018/04/22(日) 11:42:40|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日はこの時間で、扇風機をかけています。
明日はさらに気温が上がるそうで、暑いにはどうも苦手。
毎月土曜の句会が今月は日曜で、明日。
持ち寄りの10句をまだ用意してなくて、
うーん、がんばりましょう。
春禽を心に高所恐怖症

しゆんきんをこころにかうしよきようふしやう
にほんブログ村
にほんブログ村
- 2018/04/21(土) 19:58:08|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日、古いミニノートPCにOSのLinuxを入れました。
8年前のモデルで、元々win7starterが入っていたのですが、
昨年win10への無料アップグレードのときそちらにしました。
ところが低スペックのCPUなので、
どちらのOSのときも、動作が遅い遅い。
このままではえらくストレスフルなので、
もっと軽量のOS、Linuxを入れることにしました。
Linuxは様々な派生タイプがあり、今回は、
比較的軽量のLubuntuにしました。
以前、サポートの切れたwin Vistaの、
別のノートPCに入れたのは、Ubuntu。
これは10年前に購入したものです。
同じLinuxでも使い勝手はすこし違っていて、
試行錯誤しながら慣れていくのもちょっと面白い。
部屋にはメインの、win7のデスクトップ、
別室でも使う予備のwin10ノートPCがあります。
もっと古いPCも意外と壊れないもので、
別の無料OSを入れたりして、使えるうちは使いたいと思います。
靴鳴らすたび樒の花が咲くよ

くつならすたびしきみのはながさくよ
にほんブログ村
にほんブログ村
- 2018/04/16(月) 22:20:51|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は大井のホームセンターとスーパーマーケットへ。
夜は玄米のお粥、ハンバーグ、野菜。
禁則の多い公園春日ざし

きんそくのおほいこうゑんはるひざし
にほんブログ村
にほんブログ村
- 2018/04/15(日) 22:21:52|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
明日は雨になるみたい。
区立の図書館が近いので、よく借りています。
ネットで検索して予約しておくと、揃ったら連絡があるので、
そのサービスがとても便利。
最近読んだ本は、
「写真の新しい自由」 管付雅信
「ナローポルシェの憂鬱」 吉村明彦
「人間金子兜太のざっくばらん」 金子兜太
「江戸の備忘録」 磯田道史
近いうちにまた借りてこようと思います。
鳥瞰の街ひたすらに蝿生る

てうかんのまちひたすらにはへうまる
にほんブログ村
にほんブログ村
- 2018/04/14(土) 21:26:28|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
amazonはプライム会員になっています。
年間プランなので1年間で3,900円、
月額にすると325円になります。
会員は通販の通常配送料と配送オプションが無料になります。
宅配便の日時指定に別料金がかからないのは助かる。
あとはamazonビデオの映画(prime無料のもの)を時々観ています。
映画はジェイソンボーンシリーズやミッションインポッシブルシリーズ、
ワイルドスピードのシリーズも面白かった。
先日はダークナイトを観ました。
まめにチェックしてみると、結構いろんな作品があるみたいです。
本の、kindle unlimitedは試しに入ってみたのですが、
読みたい本をいまいち見つけにくくて、退会しました。
こちらのサービスも上手に使っている人もいると思います。
写真は昨年の春、所沢の航空公園駅前にて。
エデンへの旅を妄想して春風

エデンへのたびをまうさうしてしゆんぷう
にほんブログ村
にほんブログ村
- 2018/04/13(金) 22:38:55|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
早くに、5時頃目が覚めてしまって。
しばらく前から、よく眠れるというか、
睡眠が妙に深い気がします。
これは疲れているのか、あるいはその反対か。
睡眠ってやはり大事で、眠っている間に、
人間の脳は休息だけでなく、情報の整理や統合、
様々なことが行われているそうです。
そういえば読んだことがあります。
マンガ家のパーティーで手塚治虫と石ノ森章太郎が、
もう徹夜が何日、一週間で睡眠がウン時間だと、
(多忙故の)不眠の話をしたそうです。
それを聞いた水木しげるが、
「アンタら睡眠をばかにしちゃいけませんョ」とたしなめます。
眠っている時間だけ長生きする
幸せなんかも「睡眠力」から湧いてくる
「睡眠力」こそがすべての源ですッ
そんなやりとりの後、手塚治虫と石ノ森章太郎は、
それぞれ60歳で早世してしまいます。
どんなに忙しくても10時間は眠っていたという水木しげるは、
93歳までの長生きでした。
これをもって一般論とまでは言いませんが、
睡眠はやはり大切だと思います。
回覧板仔猫のやうに届きけり

くわいらんばんこねこのやうにとどきけり
にほんブログ村
にほんブログ村
- 2018/04/11(水) 06:37:48|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は品川のイオンへ行ったら、
あ、竹の子がある!、と一本買ってきました。
すると午後帰宅した母も有楽町で竹の子を2本・・・。
つまり3本、うちは竹の子大好きですけど、
うーん、どうしましょ。
とりあえず明日の晩は竹の子ご飯です。
写真は本文とは関係ありません、
しばらく前、六本木の交差点です。
ベジタリアンの友と歩きて春暑し

ベジタリアンのともとあるきてはるあつし
にほんブログ村
にほんブログ村
- 2018/04/08(日) 20:51:33|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
このあいだの週末、お昼にナポリタンを作りました。
以前はなかなかうまくいかなかったのですが、
コツはケチャップの使い方なのですね。
フライパンでハムやピーマンを炒めて、胡椒、味の素も少々。
やや硬めに茹でたパスタを投入。
そしてフライパンにスペースをすこし作って、
ケチャップをどっちゃりと加え、すこし酸味を飛ばします。
それから具類とケチャップを混ぜる、塩は入れない。
味を見て、微妙に足りなければウスターソースをすこし加えて調整。
これでほぼ喫茶店のナポリタンの味になります。
ケチャップを景気よくたくさん入れるがコツみたいです。
撮るつもりで作ったのではなくて、写真がイマイチ。
春やむかしデパートの食堂に夢

はるやむかしデパートのしよくだうにゆめ
にほんブログ村
にほんブログ村
- 2018/04/05(木) 22:30:15|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
自室はデスクトップPCですが、
それ以外の部屋ではwin10のノートPCを使っています。
ただ、ノートPCには別のワイヤレスキーボードとマウスを接続して使用。
このほうが机の上でゆったりと作業出来るし、
PCの大事な部分にコーヒーをこぼして慌てることもありません。
これは撮影のための位置、実際にはもっと離して使っています。
白いマークはよく使う英数変換のF10キーです。
キーボードはメンブレン式よりも、
ノートPCに多いパンタグラフ式のほうが好き。
タッチが浅くて押しやすい。
けど写真のワイヤレスはストローク浅めのメンブレン式です。
家電量販店で見つけて、2千円少々と安かったので。
まあまあ使いやすいです。
今日は句会にと思っていたのですが、用事が入って行かれず。
大したことも出来ないまま、時間ばかりが過ぎていきます。
四月馬鹿パソコンが今日アラビア語

しぐわつばかパソコンがけふアラビアご
にほんブログ村
にほんブログ村
- 2018/04/01(日) 20:10:50|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0