fc2ブログ

風と光の散歩道、有希編2b

写真と俳句のコラボレーションと日々思うことを綴ります

30日

今年もあと一日と2時間をきりました。
いろんなことがあったなあと思います。
昨年12月の写真です、句は先日の仮名句会のときのもの、
Uさんから特選を頂きました。

   小春日の音叉を買ひに銀座かな


a gingi rt c

   こはるびのおんさをかひにぎんざかな


スポンサーサイト



  1. 2015/12/30(水) 22:10:17|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雪だるまの絵

これはどこで撮った写真か、いまいち判らず。
探せばあるかも知れませんけど、
かなり量の多い過去のファイルをチェックするのも大変。
だいぶ前にレタッチしていて、
そのときexif情報も消えてしまっています。

俳句は、まだまだ力不足を痛感。
何はともあれ、おめでとうございます、
また句会でご一緒できるのを楽しみにしています。

   にんげんの右脳がつくる雪だるま


a a yukie rt c

   にんげんのうなうがつくるゆきだるま





  1. 2015/12/29(火) 18:30:45|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

気温低め

今日は気温低めでしが、
なんとなく穏やかな一日でした。

   霜柱踏みてワルキューレの騎行


a simoba rt c

   しもばしらふみてワルキューレのきかう

  1. 2015/12/28(月) 21:42:58|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

聖蹟桜ヶ丘へ

今日は歩きたくなって、
京王線に乗って聖蹟桜ヶ丘へ。
駅を降りて川沿いに歩いて、住宅街を抜けて百草園へ。
そのあとまた聖蹟桜ヶ丘の高台のほうへ戻って、
ここはジブリの「耳をすませば」の舞台のモデルだそうですね。
駅へ歩いて、大戸屋でお昼を食べました。
思ったほど距離は稼げず、8千歩弱。

写真はしばらく前の、別の場所ですが、

   犬眠る古き犬小屋冬紅葉


a huyumo rt c

   いぬねむるふるきいぬごやふゆもみぢ


  1. 2015/12/27(日) 21:53:05|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

片付かない部屋、

苦手なのは整理整頓です。

写真は11月に友人から頂いたおみやげの招き猫。
豪徳寺へ行ってきたそうで、いいなあ。
そのうち出かけてみようと思います。

   猫の棲むアリスの鏡月冴ゆる


a manekisu rt c

   ねこのすむアリスのかがみつきさゆる


  1. 2015/12/26(土) 23:37:56|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さて金曜

今日は税理士事務所へ行ったり、
気がつくと、来週はもう大晦日。

そういえば家の石油ストーブがもうダメみたいで、
自分で芯を交換しようと思ったら、
20年前のものなので、
部品もなく、製品のシリーズもとっくに打ち切りのようです。
それで新しい石油ストーブをネットで注文したら、
消費税や送料込で、7千円、もちろん新品。

ファンヒーターではなく、昔ながらの赤く燃えるタイプ。
リビングでエアコンの暖房と併用するので、
火を小さめでも、わりと温かくなります。

なんだか、物の値段って不思議ですね。
買う側として、安いのは有り難いですけど、
材料や設備を含めた製造、在庫コスト、流通、
考えてみると、難しいを通り越して、無理でしょの物多いです。
便利な100円ショップなどもそうですね。
魔法みたいだと思います。

   火の神の横顔に似る枯木かな


a kanrin rt c

   ひのかみのよこがほににるかれきかな


  1. 2015/12/25(金) 23:13:31|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

投句、

昨晩、所属する俳句会へ投句をメールしました。
このところ会誌が遅れていて、
数日前に10月号が届いたばかりです。
本来は12月末に1月号ですから、
発刊が3ヶ月遅れてる感じでしょうか。
会の進行に納得いかず退会してしまった人もいるようですし、
それでも、まだ残っている人も多いです。
そういう人たちは、この俳句会が好きなんだなと思います。
1月には軽井沢で寒稽古があって、
一泊でひとり100句を詠むことになっています。
25句出しの句会を4回。
前回は不参加でしたが、今回は行く予定です。

   襟巻をほどけば強情つぱりの首


a kiirone rt c

   えりまきをほどけばがうじやつぱりのくび

  1. 2015/12/23(水) 12:34:16|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スターライトガーデン 2015

六本木ミッドタウンにて。
友人のデジカメを見てると、シャシャシャと連射して、
それが内部で1枚に合成される、らしい。
いまのはすごいなと思っていたら、
自分のデジカメにも同じような機能がありました。
手持ち夜景モードで撮ると、3枚連射して、
それを綺麗に合成してくれるみたい。
撮影のあとの画像処理に時間がかかるらしく、
次のシャッターまでのタイムラグありますけど、
これなかなか便利です。
夜はisoを上げて1秒セルフタイマーで撮っていたこれまでと、
すこし違う感じの写真になります。しばらく練習してみるつもり。

   聖夜かな少女の影の大人びる


a roppo rt c

   せいやかなせうぢよのかげのおとなびる


  1. 2015/12/23(水) 00:58:06|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

暖かな十二月

今日も十二月らしくない気温でした。
行きたい句会があったのですけど、
いろいろ立て込んで、また不参加に・・・。
写真は土曜のときのケーキです。

   閑談に糖分のある冬の午後


a kekiru rt cc

   かんだんにたうぶんのあるふゆのごご



  1. 2015/12/17(木) 22:16:49|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

白金の紅葉

ブログ、ご無沙汰しました。
いろいろ落ち着きましたので、
ぼちぼちやっていこうと思います。

一昨日の土曜、友人たちと白金の、
国立科学博物館附属自然教育園と池田山公園を歩きました。
写真は自然教育園の紅葉です。
二枚目、判りにくいかも知れませんが、
木の上のほうに白い鳥が写っていて、
それを望遠で撮ったのが三枚目、シラサギです。

一時期、この公園に鴉が多かったのですけど、
いまはほとんど見かけません。

   東京を鴉が咥へ冬紅葉


a siroka 01 rt c

a siroka 02 rt s

a siroka 03 rt s

   とうきやうをからすがくはへふゆもみぢ




  1. 2015/12/14(月) 21:53:41|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

yuhki

Author:yuhki
倉田有希HP

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1928)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR