fc2ブログ

風と光の散歩道、有希編2b

写真と俳句のコラボレーションと日々思うことを綴ります

よいお年を

気がつけば年越しモードです。
先ほど年越し蕎麦も食べました。
今日は9時から吉田類の「年またぎ酒場放浪記」がありますね。
BS-TBSの人気番組、その大晦日SPです。
居酒屋で楽しく飲んで、最後に一句、
そんな流れの番組ですが、うちの母がよく見ています。
全然飲まないし、居酒屋に入ったことのない人なので、
珍しい世界を見物している気分みたい。

この一年、いろいろあったなあと思います。
皆様もよいお年をお迎え下さい。

   大晦日街は大きな船になる


a nene rt c

スポンサーサイト



  1. 2012/12/31(月) 20:14:57|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

金属雀

車止めの上の金属雀、たまに見かけます。
作っている会社があると思うのですが、
検索してみても見つかりませんでした。

   寒雀街のどこかに蓄音機


suzu gr t c

  1. 2012/12/29(土) 21:35:57|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

渋谷にて

先日、明治通り近くの写真です。
気がつけばもう28日、今日が仕事納めで、
三日まで休みです。
静かな正月の東京を撮ろうと思っています。

そういえば東京駅のライトアップは大変だったそうで。
特別ライトアップがはじまったら、
予想以上の大混雑となり、
クリスマス前に急遽取りやめになったそうです。

ところで先日の吟行で年内おしまいかと思っていたら、
まだ「ハイクラブ」投句が残ってました。
締切が大晦日、俳句はまだこれからです。
「里俳句会」以外の人でも投句できますから、
興味のある方は「里 ハイクラブ 投句」で検索してみて下さい。

ああああ、部屋の掃除が…。

   酔客の暗黒舞踏年暮るる


a yoru grt c


  1. 2012/12/28(金) 20:34:32|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

吟行&秋葉原でnexus7

今日は銀座の句会の吟行でした。
西郷さんのところで待ち合わせて、
上野公園から芸大のアートプラザ、
下町風俗資料館、谷中の墓地と歩いて、
日暮里の中華料理屋でランチと句会となりました。
年内の俳句の集まりはたぶんこれがラスト。

そのあと秋葉原へ行って、
取り置きを予約しておいたタブレット端末を購入します。
が、これが大変でした。
その家電店の前には沢山並んでいて、
レジは2つあるものの、銀行のような受付票の機械があって、
自分の番号が220番、そして現在190番のお客様…。
近所を散歩してきたりして結局、
たっぷり30分は待ちました。

さて購入したのはタブレット端末のnexus7(16GB)、
電話はできませんがwi-fiの無線LANでインターネットができます。
またスマートフォンより二回りくらい大きくて、
持ち歩きにも画面を見るのにもちょうどいいサイズです。
一言で表現すると、小型の簡易パソコン。
この大きさだと電子書籍を読むのにもほど良く、
値段もわりとお手頃。
ノートPCだと小型でも1kgくらいありますし、
あれはちょっと立ったままでは使えません。
このnexus7が片手でも重くない340g。
GPS機能もあり、使い方次第ですがともかく便利みたい。
来年はこういったタブレット端末がブレイクしそうです。

先ほど家の無線LANに接続して、
あれこれ弄ってみています。
なおまだ液晶保護シールも貼っておらず、
指の皮脂でだいぶ汚れてしまいました。

屋外で使うには公衆無線LANのwi-fi契約が必要になり、
あれはピンからキリまであります。
携帯電話の各社がやっているのは月に4千円近くしますが、
自分の場合は月額380円のwi2に入っているので、
近いうちに外でそれを試してみようと思っています。

   寒曇り墓地に肥えたる谷中猫


ya01 rt c

ya02 rt s

ya03 rt s

  1. 2012/12/23(日) 23:25:56|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

猫@昼寝中

これも先日、大宮の猫カフェでの写真です。
猫カフェの猫ってたいていは寝てるみたい。
また、起きている猫たちもいますが、
遊び道具の猫じゃらしにもほとんど反応しません。
おそらく飽きてしまっているのでしょう。
だから積極的に猫と遊ぶというより、
猫を眺めてくつろぐ、そんな場所かも知れません。
予報では晴れそうだったのに思いっきり曇り空です。
今日は吟行で、上野へ行ってきます。

   うたた寝はしあわせの猫冬ぬくし


a ne grt c


  1. 2012/12/23(日) 08:08:18|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

有楽町駅前

先日、銀座から有楽町へと歩きました。
有楽町駅前の東京交通会館です。
ここは北海道や滋賀、長野他、
様々な物産店があって楽しめます。
この日は入らず、外からの写真のみでした。
もう十二月半ばを過ぎました、今年もあと十日ほど。

   カメラ手に街を彷徨う師走かな


yuura grt c


  1. 2012/12/20(木) 22:45:59|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ランチ会+猫カフェ

今日は大宮の南欧料理のお店、
友人たちと三人で忘年ランチ会でした。
そのあと商店街を歩けば、
ふと目に入ったのが猫カフェの看板。
これはもう入るしかないでしょう。

ということで、たっぷり1時間ほど、
猫たちのいるカフェで過ごしたところです。

ところで言葉の微妙な違いで区別があります。
 猫カフェ > 猫たちがいるカフェ
 猫耳カフェ > 猫耳をつけたお姉さんたちがいるカフェ

本日のは「猫カフェ」です、誤解なきよう。

   年忘れ今日は猫カフェ探検隊


ne01 rt c

ne05 rts

ne02 rt s

ne06 rt s



  1. 2012/12/16(日) 17:04:15|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夜の東京駅

今日はもういろいろと大変で…。
朝から東京医大病院へ付き添いで行き、
昼には会社。夕方は定時で上がれたので、
夜は銀座のギャラリーに顔を出して、
それから東京駅へ行ってみました。
改装後の東京駅をまじまじと見たのは初めてかも知れない。
そのあと有楽町から日比谷と歩いて、
霞ヶ関から日比谷線に乗りました。

   鉄道に耳を澄ませる寒夜かな


to 01 grt c

to 02 grt s

to 03 grt s

  1. 2012/12/13(木) 22:45:49|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

見かけた猫

身のこなしといい、
あたりへ警戒を怠らない様子もあり、
おそらく野良猫だと思います。
神奈川県の大磯町にて。

   よそ者にに話しかけられ冬の猫


ne ne ne grt c


  1. 2012/12/12(水) 21:13:30|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

紅葉@目黒自然教育園

今日は思いっきり紅葉デーでした。
神宮外苑で銀杏並木を撮ったあと、
地下鉄とJRで目黒駅へ、そして10分ほど歩きます。
いま改装中の庭園美術館の隣が国立科学博物館附属目黒自然教育園。
園内は武蔵野の自然を残されており、
入り口近くの建物を過ぎると、あとは自販機や売店もありません。
例年ここの紅葉を撮っています。
4年前の初個展のとき、全紙写真の紅葉は、
ここで撮ったものでした。
しかし、今年の紅葉の見事さと言ったら。
これまで様々なところで秋の景色を目にしていますが、
あんなに綺麗な紅葉は見たことがないかも知れない。。
自分の撮影の技術では、
実物の美しさを表現しきれないのが残念です。

   東京に生まれ過ごして冬紅葉


kou 01 rt c

kou 02 rt ss

kou 03 rt s

kou 04 rt s






  1. 2012/12/09(日) 20:24:36|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日曜朝

今朝は冷え込んでるのでしょうか。
気象予報によれば東京は前日に比べてマイナス7℃だそうです。
行儀わるいですけど、
布団に入ったまま寝パソしているので寒さを実感していません。
以前はベッドだったのですが、いまは部屋に布団です。
なので寒くなるとPCのモニターは机から畳の上に下ろして、
横になったままキーボードを叩いています。

昨日書きましたが東京は紅葉が遅いです。
例年11月末から12月前半が見頃となり、
都内の公園ではいま見頃のところもすくなくありません。


いま外を見てみたら見事なほどの青空ですね。
これは写真を撮りに行かねば。
神宮外苑の銀杏と、開園は9時からになりますが、
目黒の自然教育園(庭園美術館隣)に行ってみます。
たぶん来週末はもう散ってしまいますから、
今日が今年の紅葉のラストチャンスかも。
さて寒いけど起きることにしましょう。
布団は捨てませんけど気分ということで。

   寒晴や布団を捨てよ街へ出よう


hapa rt c


  1. 2012/12/09(日) 07:28:33|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

紅葉の当たり年

今年は10年に一度の紅葉の当たり年だそうです。
そういえば去年は撮影に行っても、
いまひとつかなと思っていたので、
なおのこと今年の紅葉は綺麗に感じます。

ところで都内の紅葉はいま見頃のところも多いです。
インターネットの紅葉情報を見ると、
西のほうもすでに落葉してしまっていて、
日本で一番紅葉が遅いのは東京みたいです。
気候で考えるとすこし不思議な気がします。
理由をご存知の人いたらぜひ教えて下さい。

  コーヒーを飲む冬の夜はエンドレス


kohii rt c]


  1. 2012/12/08(土) 20:50:25|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

地震雲?

地震には吃驚しましたね。
ところで今日の夕方、
車で会社に戻る途中、こんな雲を見かけました。
時刻は16:17、場所は川崎市内で、西の方角の空です。
信号待ちのときカメラを出して撮ったので、
すこしぶれてしまっています。

地震は17:18頃です。
そのときも車内で、信号待ちをしていたら揺れを感じて、
すぐに地震と判りました。
ただ、電柱は揺れていないし、
周囲にも大きな異常はないようなので、
そのまま運転を続けました。

家でテレビをつけると、地上波デジタルについては、
一部の局(テレビ東京)以外は地震のニュースを流しています。
東北のある局からの中継では、報道局らしい部屋が写って、
状況を説明している女性アナウンサーはコートに襟巻き姿でショルダーバッグ、
おそらく帰宅しようとしたところで地震が起こり、
そのまま中継に駆り出されたのだと思います。
なお心配された津波の被害はなく、
19:20には津波警報と津波注意報が解除されました。


kumo grt s


  1. 2012/12/07(金) 22:51:29|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ポインセチア

12月といえばクリスマスですね。

   気まぐれな猫を飼いたし冬帽子


aka grt c


  1. 2012/12/04(火) 23:28:28|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

紅葉@森林公園

埼玉県の森林公園へ行ってきました。
ここの紅葉もそろそろ終わりに近く、
けれど気持ちのいい一日でした。
写真のアルバムを作成しましたのでご覧下さい。

   日帰りの旅は空風東上線


kouen grt c




こちらをクリックすると大きめの写真が見られます、
森林公園12月2日

  1. 2012/12/02(日) 19:42:38|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

句会の夜

先日、銀座のギャラリーでの句会に行きました。
写真は丸の内仲通り、
今年もあと一ヶ月となりました。

   タイムマシン乗りたし冬の夜の街


gin grt c


  1. 2012/12/01(土) 23:19:48|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

yuhki

Author:yuhki
倉田有希HP

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1931)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR